今乗っているチェッカーマーコスミニをとある修理工場の片隅で発見して
購入を検討していた当初はリアのキャンバーブラケットはまだノーマルの状態だった。
購入後に同修理工場でレストアを依頼した時に事前に手に入れてあった
リアネガティブキャンバーブラケットを持ち込んで、ついでに取替えてもらったけど・・・
レストアが完了して納車後に確認してみるとボルトが一カ所折れて
そのままの状態になっているではないかwww
クゥ〜、ショック〜(涙)
それ以来この折れたボルトは、もう約4年越しの気になる箇所のひとつとなって
ず〜っと頭の中にあった!
まぁ〜、今まで走行に支障をきたすようなことはなかったので
いつかは何とかしようと思いつつも放ったらかしになっていたが・・・
数日前に通販サイトで他の部品を注文する時にリアキャンバーブラケットの固定ボルトを
同じサイトで見つけたので、思わずにポッチッと手に入れた。
そこで、この際だということで
お休みの暇な時間に思い切って補修作業を実行してみた。
メイキング
早速、ジャッキアップして作業の準備に取りかかる♪
折れたボルトを取外すためのエキストラクター(逆タップ)は
以前何かの修理に使ったモノが手元にあった。
一応、この逆タップで6〜8ミリのボルトに対応すると説明書きがある。
キャンバーブラケットの固定ボルトは約8ミリなので限界ギリギリか?
折れたボルトにエキストラクターを差込むための下穴をあける準備をします。
いきなりドリルを使うとドリルの刃が踊ってしまうので、ポンチで印をつけて
リューターで刃の当るポイントを作ります。
およっ!
慎重にやったつもりだけど・・・やっぱり中心がずれてしまったみたいwww
なかなかムズいぞ〜(^^;)
この後、もう少しずらして削り込んで大体の中心を合わせた♪
さて、いざ穴あけを開始しようとしたらドリルの調子が悪い!
スイッチの部分が壊れてしまっているようで結局は動かなくなってしまいました。
分解して確認してみたら
スイッチが熱で溶けた痕があって、完全におシャカになっています。
スイッチの部品交換が必要みたいだ!
でも、無名のメーカーだし部品を売っているところも知らないし
修理に出すのもかえって高額になりそう・・・あ〜あ、これは買い替えだな(^^;)
こんな肝心な時に「何でよ〜」って感じ!
ということで・・・
ホームセンターで新しいドリルを購入してきました♪
壊れたドリルとほとんど同じ機能のヤツで
回転方向に正逆反転機能が付いているのでドライバードリルにも対応!
また、振動ドリルなのでコンクリートの穴あけも可能!
開店40周年アニバーサリー記念で大安売のセール中だったので
グッドタイミングでした(^^)
やっぱり振動機能が付いたドリルはとても便利だよね
コンクリートやタイルにも穴があけられるので、物干用のフックを取付けたり
棚を作ったりと、一家に一台は必需品かも(^^)
でっ、新しいドリルを使って
今回使用するエキストラクター指定の下穴3.2ミリを開口!
若干ずれているものの一応中心近くにあけられたと思うけど・・・(^^)
あれだけのボルトの頭を折ってしまうくらいだから
多分サビでかなり固着しているはずなので
エキストラクターを使う前にとりあえず4WDを吹付けて
ポンチでガンガン叩いてみる。
その後にエキストラクターを使って取外しを試みてみたが・・・
ウンともスンとも動かない(汗)
やっぱり6〜8ミリ用のエキストラクターでは役不足のようでとっても不安!
過度に力を入れて中で折ってしまっては元も子もない(^^;)
そこで、再びホームセンターへひとっ走りして
ワンサイズ上のエキストラクターを買ってきた。
最初からセット物を買えばヨカッタと少しだけ後悔!
今度は、8〜11ミリのボルトに対応しているので多分大丈夫だろう♪
エキストラクター指定の下穴(4ミリ)をあけ直して再挑戦!
う〜ん、力一杯回すもやっぱりビクともしない(汗)
ギッギィっとエキストラクターのラチェットハンドルがキシミをあげる・・・
バキッ!っと大きな音とともに一瞬エキストラクターが回った
おぉ〜、やっとボルトが回りだしたのか?と思ったら・・・
あっちゃ〜、何と、なんとっ!
ラチェットハンドルが破損www
えぇ〜、うそ〜、まさかヒャ〜(涙)
もうどうやっても、ラチェットハンドルは空しく空回り・・・
大事な道具も壊してしまいました。
ハイっ、ご愁傷さま〜
考えてみれば、頭が折れる程の固着したボルトには
こんなキャシャな道具ではやっぱり無理だよね・・・大反省(^^;)
ということで・・・
この日は、これで作業を断念しました〜仕方ないねwww
今度また、改めて万全な準備をして挑戦してみたいと思います。
今回使用した道具類です♪
ラチェットハンドルのラチェット機能は壊れてしまい
逆回転の反時計回りは空回りで使えなくなってしまったけど
ネジ切りタップ用の固定ハンドルとしてはまだ使えそうなので
とりあえずはそのまま継続して使用したいと思います(^^;)
残念ながら今回は、目的を達成することはできなかったなぁ〜
でも、反面教師として参考になれば幸いです。
でわでわ・・・
IVY