● 1st works | ウッドサイドブレーキグリップの取付け
この作業は、2006年の年明けお正月頃に行った古い作業ですが!
あちらこちらに散らばったサイトの情報を此処一カ所にまとめる作業を実行しています。
記事本文・・・
オキナワミニクラブのメンバーであるサックーさんから
お年玉としてサイドブレーキ・ウッドグリップを頂いたので
早速取付けてみました♪
取り付け方法も教えてもらい、本日めでたく
Myminiアイビー号のドレスアップ第一弾が終了しました。
とてもかっこよく
マイミニもなんだか新しく生まれ変わったようでとても新鮮な気分です。
サックーさん、ありがとうございました(^^)
これわっ!
癖になるぞ~(怖)
メイキング
Rover-Mini にウッドサイドブレーキグリップ、その拘りの取付け作業とは ・・・
最初、純正グリップをそのままはずそうとしたが
全くビクともせずに外す事ができなかった。
そこで経験した事のあるクラブのメンバーに教えてもらいました。
準備した道具は、とりあえず細いドライバーと写真の潤滑剤です。
純正ラバーグリップは、割と太くて手のフィット感もいいのですが
おしゃれなイメージではありません(個人的主観)。
自分のミニはこれまでドレスアップなどの改造を一切したことが無く
全くのノーマル状態ですので、これが第一号となります。
一度やってしまうとあれもこれもとやってしまう自分の性格からして
もう止まらなくなるでしょう(これが怖い)。
教えてもらったように
まずグリップの根元のほうにドライバーを無理やり差込んで、こじっていきます。
その隙間から更に潤滑剤のホースを差込んで内部に吹き付けます。
更に奥へ奥へと差し込んで全体に潤滑剤が行き届くように広げて進めていきます。
ある程度してドライバーが届かなくなると
今度は前のほうから差し込んで同じように潤滑剤を内部に吹きかけます。
しばらくすると、固着していたラバーグリップが
プチッと剥がれるような音がしてスルッスルッと抜けました。
サイドブレーキレバーにもグリップにも
全く傷つけることなく取り外すことが出来きて
我ながら上手くできたな~と胸をなでおろしています。
よかった♪
とりあえず、ウッドグリップをはめてみました。う~んいい感じ!
おっしゃれ~!なんてね。
だけど、ブカブカのゴロゴロです。
メンバーさんの教えでは
ビニールテープを適量巻いて押し込んで終了ですといわれましたので
早速準備します。
ビニールテープを準備しようかと思いましたが
時間が経ったビニテのあのべたべたが嫌いなので
工具箱にあった薄いゴムテープでやってみることにした。
適当な長さにカットして、裏に両面テープを貼って準備完了です 。
準備した、ゴムをサイドブレーキレバーの前と後ろ側に張り込みました。
差し込みやすいように、あえて隙間を作っています。
やっぱりゴム作戦は大失敗でした。
ゴムの厚みがありすぎて全く入りません。
結局、ビニテを使うことになりました(^^;)
まぁ〜、一度取り付けたらしばらくは外さないしべたべたは拭き取ればいいか♪
ビニテを巻き込んでウッドグリップを思いっきり差し込んで・・・はいっ、終了♪
カッチョエ~!
と思いきや、しっかりはまってはいるものの強く握って動かすと
なんだかヌルヌルと動く感じがある!
普通ならこれで十分だと思いますが、固定するところはキッチリと固定しなければ
全然気に入りません・・・嫌な性格です(^^;)
そこで、少しばかりの改造です。固定用の押しネジを取り付けることにしました。
3mmの芋ネジを取り付ける為の穴加工です。
せっかくはめたグリップを再度外して、2.5ミリの下穴を開けました。
開口した下穴にタップを立てて3mmのネジを切ります。
幸い材質が硬い木なので押しネジの機能を十分に果たしてくれそうです。
しかし硬いとはいえ木材なので簡単にネジが切れるため
勢い余ってねじ山を潰さないように慎重に作業を進めます。
タップたての作業が終了しました。
写真では、解かり難いのですがきれいにネジが切れています。
下にあるのは3mmの押しネジ用の芋ネジと六角レンチです。
早速はめてみましょう!
キッチリはまっています。
ネジの回し具合も緩すぎずきつ過ぎずでとてもいい感じです。
しかし、サイズが長すぎて頭が飛び出しています。
これではグリップを握る度に手に当たって違和感があり
下手すると怪我をしてしまう恐れが有りますので
頭を面一に加工することにしました。
芋ネジ自体とても小さな部品なので、手持ちでの加工はとても出来ません。
そこで登場したのが、写真のスティックホルダーです♪
※歯科用の道具だけど名称不明の為、勝手にそう呼んでいます(^^;)
ピンバイス用のホルダーでもOK!です。
ホルダーで保持した、芋ネジを一気に削り飛ばします。
寸法は大体の目分量です。
細かい割にはその辺で横着する変な性格です。
大まかな削りが終りました。とても小さいのでほんの数秒で終了です。
元の長さと比較して、約2ミリ程削りました。
鋭く鋭角になった削り口のエッジを丸める作業です。
今度は、ボール盤用ピンバイスで保持して、ボール盤にセット!
直接素材を回転させてエッジにヤスリを当てて角を取ります。
エッジの丸め作業が終了しました。滑らかに削れています。
写真では、元の芋ネジにピントが合ってしまって
肝心の加工ネジがぼけてしまって見えにくいですね〜スンマソ(^^;)
目分量での作業でしたが、きれいに面一になりました♪
押しネジで締め付けるとせっかく傷つけずに取り外せたサイドブレーキレバーに
小さな傷が付くのは免れないと思いますが
エッジも丸めてあるのであまり目立たないと思います。
そこはもう我慢ですね(^^)
再度、思いっきり差込んで取り付けました。
更に押しネジで固定!
さっきと違い握って動かしてもヌルヌルグラグラ感も無くしっかり固定しています。
う~んいい感じ!
握ってスリスリしても、押しネジが手にあたりませんので
と~っても滑らかです。
これで、サイドブレーキグリップ変更計画も終了です。
カッチョエ~!
大満足でした!
初めてのドレスアップ第一弾!
2006年1月5日の記事より
追記
取付けたグリップを改造してみました♪
IVY