mini / 欠落したリアデフォッガーのパーツ再生&補修

u_file120121024010210

先日のスピーカー交換時に発見!
リアデフォッガーの接続端子が一カ所欠落していた。

最初から壊れていたのか、あるいは壊されたのか?

ここは普段ほとんど触れるところではなく普通壊れる事は考え難い
壊れるとするならリアガラスを取り外す必要があったあの時しか考えられない

そう、あの時・・・

信頼しようと努力しているのにこれまでの数々の状況から考えると・・・
またしても疑念がフツフツと湧いてきてしまった。

非常に残念な事だ。

まぁ~、余計なことを悩んでいても仕方ないので
無い頭をフル回転して補修の方法を考えてみた。

スポンサーリンク

メイキング

2012年10月17日(水曜日)

リアデフォッガーの補修

riadefoger

リアデフォッガーの接続端子(矢印の部分)が一カ所欠落

これではリアデフォッガーが機能せずに霜や曇り
水滴を除去する事は出来ない

リアデフォッガーは、普段使った事が無く
別になくても何とも思わないけど、

付いている物が壊れているというのは
気分が悪いので自分で何とかリカバリーを試みてみる

DSCN1077

強い力が加わって無理矢理引き剥がされたようで
ガラスにプリントされた基盤もろとも端子が剥がれて
向こう側が透けてしまっている

IMG_9296

反対側の接続端子を良く観察してみると
これなら何とかなりそうだ

DSCN1078

まずは、形状を描いて
0.3mmの銅板で本体を作る

DSCN1080

伸縮チューブを被せて
先端に平端子をハンダで接着

DSCN1081

以前ミニから外したコネクターのカバーを再利用
捨てずに取って置いてヨカッタァ~(^^

DSCN1079

ハイっ!接続端子の出来上がり

DSCN1084

ということで

ガラスのプリント基板に合わせてゴムシールの間に
挟み込んで補修完了。

パッと見では修理したようには
見えないでしょ(^^)

キレイに出来て

ヨカッタ♪

IVY-MarcosMINI 整備記録

【おススメ】↓↓↓

これから、自分でミニをいじってみよう、DIYメンテに挑戦してみたいと思っている方に少しでも参考になれば幸いです。

それではまた今度(@^^)/~~~

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします


スポンサーリンク