

Steady rod Bush !
-- Change & fitting work --


(1)ブッシュに亀裂が見られます

(2)B-miniにはエアコンが付いていないので、ブローバイを外したらスティディロッドを取り外せます

(3)わー! こんなにボロボロ(汗)

(4)ソケットアダプターを下に置き、WD-40をスプレーしたブッシュをのせ

(5)上からグッと押すと、簡単に取り出せました
(これはマーシーさんから教えてもらいましたよ、アドバイスありがとございます!)

(6)新しいブッシュ(圧入タイプ)をプラハンでガンとひと叩き!
やさしく叩いても入りませんよ(笑)

(7)きれいに入りました

(8)ブローバイのガスケットもボロボロでした

(9)きくちゃんに習って、牛乳パック2枚を貼り合せてガスケットの代用に・・・
(大丈夫かなー、ちょっと心配?!)

(10)取り付け終了です

今回のメンテでは、邪魔なボンネットを外す事にしました、
老体になるべく優しい様にと人手間掛けることにしました。
視界も開け、頭も色々な出っ張りにぶつけずに安全、安心でしたよ。
(A)ナットを取り外す前にマークをしましょう
(このひと手間が後でものをいいます)

(B)ナットを外してボンネットを取り外します

(C)作業終了後、マーク通りにボンネットを戻すと、どんぴしゃりでした(^@^)

close